2月も半ばに差し掛かり、春の足音がチラホラ。 煌めく陽射し、冬眠から覚める小さな生き物たち、芽吹き始める樹々、そしてパァッと咲き誇る花々。 そんな麗らかな陽気の中、心躍らせながら身に着けたら幸せだろうな、と7つの春色際立

2月も半ばに差し掛かり、春の足音がチラホラ。 煌めく陽射し、冬眠から覚める小さな生き物たち、芽吹き始める樹々、そしてパァッと咲き誇る花々。 そんな麗らかな陽気の中、心躍らせながら身に着けたら幸せだろうな、と7つの春色際立
最も太陽の光が愛しい季節になりましたが、寒さも厳しくなり、冬好きにはたまらないココロオドル毎日を過ごしています。 そんな近頃は、とってもシンプルでマクラメアクセサリー初心者さんでも身に着けやすいシンプルなピアスを制作して
明けましておめでとうございます。 2024年が明けて9日が経ちますが、こちらのBlogでも新年のご挨拶を。 元日から数日間、胸を痛める出来事や災害が目に飛び込んで来ましたが、まず最初に、北陸地方にて被災された方々へ心から
“光”と聞くと、何をイメージしますか? “光”を感じると、何を想いますか? 鉱物はそれぞれ様々な個性を持ち合わせていますが、その美しい色彩に並んで放たれる“煌めき”という光に惹かれる方も多いのではないでしょうか。 “光”
冬に向かうに連れ、寒くなるに連れ、“光”という存在を強く感じるようになるこのこれからの季節。 樹々が葉を落とし、殺風景になった情景に色濃く感じるのは、眩ゆい光。 この感覚もまた、わたしの感性なんだろうな、と想い耽るにはち
晩秋を迎え、厚手の上着に袖を通す喜び。 大好きな季節真っ只中にココロオドル毎日ですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? さて、今日は1ヶ月振りの新作アクセサリーのご紹介を。 今年収穫し加工して手元に届いたばかりの野州麻
目を瞑って手を合わせるだけが“祈り”じゃない。 日々の動作の中に、暮らしを営むその中に、密やかに生まれるもの。 わたしの場合、“結び”“編む”という動作の中にそれを視る。 一本の紐に向き合い、徐々に形を成してゆくその一連
本格的な秋がやってきつつある今日この頃ですが、手仕事もはかどる毎日を愉しんでいます。 そんな今日は眩しい光や色彩をその身にギュッ!と秘めた石たちを包んだアクセサリーのご紹介です。 どうぞお楽しみください♩ 5つの光たち、
9月に入り夏も終わりを告げ、秋の香りがそこかしこにし始めた最近。 そんな今日は『秋のピアス祭り!』と銘打って6点のピアスのご紹介です。 ゆっくりご覧になってくださいね。 とにかくカラフルで小粒な天然石を丁寧に包み上げ、す
お盆を過ぎ、少しは涼しくなるかと思いきや。 まだまだ酷暑が続く関東ですが、少しづつ聴こえてくる秋の足音を頼りにしっとりとした新作アクセサリーを7点、ご用意しました。 長袖に腕を通すにはまだ少し時間が掛かりそうですが、新し