新緑も瑞々しく深まり、天気も陽気も気持ちいい〜季節ですね。 一年で一番愛する季節、皐月の日々に幸せを感じる毎日です。 そんな今日は、肌の露出も増えるこれからの季節にピッタリ!のロングピアスのご紹介を。 作品名【ストロベリ
日記
【講座開催のお知らせ】DADOR×月麻のコラボ講座、開催いたします。
やっと皆さまにお知らせできる準備が整いました。 兼ねてから交流のあるマクラメ作家“DADOR”のあやかさんからお声掛けいただき、オンラインにてDADOR×月麻のコラボレーション講座を開催する運びとなりました! 正直、かな

【日常のこと】甲府ジェムマーケット、行ってきました。
さて、今年も行って参りました、毎年の定番になりつつある《甲府ジェムマーケット》。 マクラメを嗜む友人とふたり、車で朝早くから藤沢を発ち、途中渋滞に巻き込まれながらも少し遅れて開催場所に到着。 昔からお世話になっているIR
【日常のこと】厳選した天然石たちが入荷しました。
キラキラ輝いたり、ある角度に光を当てると閃光を放ったり、恥ずかしそうに遊色を煌めかせたり、中で水が動いたり、虹を内包していたり、石ってつくづく表情も個性も豊かで面白いなっと感じます。 そんな今日は、次々に我が家にやってく
【謹賀新年!】2022年明けましておめでとうございます。
明けましたね、2022年。 皆さま、新年明けましておめでとうございます。 昨年と一昨年は世界規模の感染症に見舞われ、日常がガラリと変わってしまった方も多いかと思います。 そんな中、今こうして2022年の最初の一歩を踏み出
【ご挨拶】2021年の今年一年もお世話になりました。
皆さま、2021年も今日で幕を閉じますね。 今年一年もたくさんお世話になりました! 皆さまとの温かい交流やメッセージや投稿などでのやり取りに何度も何度も喜びや感動を頂き、「あぁ、マクラメ作家を続けていてよかったな」と何度
【日常のこと】池袋ミネラルショーに行って来ました。
先日、池袋ミネラルショーの業者dayにマクラメ仲間とともに天然石を仕入れに行って来ました。 池袋のミネラルショーは以前、一度だけ知り合いの石屋さんの一角を借りて出店したことがあったのですが、お客さんとして行くのは今回が初
【日常のこと】ラブラドライトの魅力。
皆さま、こんにちは。 最近はラブラドライトの魅力に改めてハマりつつあるわたしですが、先日手元にやって来た素晴らしいpieceのご紹介を。 目を見張るほどのマルチカラーの煌めき、と言っても、写真ではその素晴らしさを存分に撮

【日常のこと】月麻の制作部屋のこと。
今日はちょっと趣向を変えて、わたし月麻の制作スペースについてのお話しを少し。 木造りの家の二階、公園の目の前に位置する月麻の制作スペースは、窓の向こうに沢山の緑と光があふれるお気に入りの立地です。 南向きの大きな窓辺に作
【日常のこと】この夏、新たに野州麻の精麻が入荷しました。
この煌めきを美しいといわず、何を美しいというのか。 と本気で思うほど、黄金色の煌めきが素晴らしく清々しく神々しい栃木県は鹿沼産の精麻を本日、入荷しました。 この鹿沼では470年前からつくられている由緒正しい大麻である“野