久しぶりに野州麻の精麻を前面に持ってきたアクセサリーを展開しました。 そして背守りにも、野州麻の精麻を配置した特別な一品のお目見えです。 作品名【お麻護り】 黄金色に輝く美しき精麻を存分にあしらった、まさに“御守り”のよ

【日常のこと】甲府ジェムマーケット、行ってきました。
さて、今年も行って参りました、毎年の定番になりつつある《甲府ジェムマーケット》。 マクラメを嗜む友人とふたり、車で朝早くから藤沢を発ち、途中渋滞に巻き込まれながらも少し遅れて開催場所に到着。 昔からお世話になっているIR

【新作紹介】カラフルで楽しいアクセサリーを7点お創りしました。
春分を過ぎて、三寒四温を経て、春はもうすぐそこ。 ブ厚く纏っていた衣を脱ぎ去って、身も心も身軽になる、春。 そんな暖かな季節に新たなアクセサリーを身に着けて一歩を踏み出してはいかがでしょうか? 本日は、“光”と“色彩”に
【新作紹介】麗しのカンテラオパールのペンダント2点のご紹介。
覗き込むその世界は、煌びやかな色彩と光の世界。 わたしが最も愛する天然石、カンテラオパールを用いたペンダント2点のご紹介です。 グリーンからブルー、レッドからイエローまで色とりどりの光の色彩があふれて止まないメキシコ産カ
【日常のこと】厳選した天然石たちが入荷しました。
キラキラ輝いたり、ある角度に光を当てると閃光を放ったり、恥ずかしそうに遊色を煌めかせたり、中で水が動いたり、虹を内包していたり、石ってつくづく表情も個性も豊かで面白いなっと感じます。 そんな今日は、次々に我が家にやってく
【新作紹介】『瞳の奥に映る色彩』ブレスレット。
すっかり寒さが和らいで、日差しが春となったこんな日には春色アクセサリーのご紹介を。 美しき魅惑のカンテラオパールを用いた華奢デザインのブレスレットの登場です。 作品名【瞳の奥に映る色彩】 ベージュの蝋引き紐をベースに差し

【新作紹介】春に向けての首飾り5点のご紹介。
一年で最も寒い季節でありながら、ホッコリと暖かな日もチラホラある神奈川は藤沢から今日は新しく制作した新作アクセサリー5点をご紹介します。 明るめカラーの天然石からシラーや遊色などの煌めきが美しい天然石まで、個性豊かなライ
【第7回*青空マクラメ会@オンライン後記】久しぶりに開催しました。
皆さま、今晩は。 約一年振りに開催しました、月麻presents【青空マクラメ会@オンライン】の第7回目。 2022年に入りコロナ禍も3年目になり、人と気兼ねなく会える機会は相変わらずグッと減っている中、わたしたちの暮ら
【お知らせ】第7回*青空マクラメ会@オンラインを開催します。
皆さま、おはようございます。 一昨年から始めたオンライン上のイベント【青空マクラメ会@オンライン】今年も開催します! 月麻presents【青空マクラメ会】がオンラインにやって来た◎ 人と直接逢うことがなかなか難しくなっ
【新作紹介】『感性の雫』ペンダント。
マクラメをやっていて日頃思うことが色々あるのですが、“センス”と呼ばれるモノは一体何者なのだろうと。 センスは生まれ持った感性なのか、それとも技術と一緒で育て磨いてゆくことで光を放つ宝石のような代物なのか。 最近目にした