夏を間近に控え、暑い日と肌寒い日を繰り返すここ最近ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 結ぶこの手に確かにある“ゆらぎ”を感じながら制作を続ける中、3つの愛おしい首飾りが生まれました。 わたしから生まれた形に名前を付

夏を間近に控え、暑い日と肌寒い日を繰り返すここ最近ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 結ぶこの手に確かにある“ゆらぎ”を感じながら制作を続ける中、3つの愛おしい首飾りが生まれました。 わたしから生まれた形に名前を付
深緑が雨に濡れ、瑞々しさをその身にたたえる姿を眺めながら制作したこちらの3点のロングピアス。 以前制作した“ブルースターズ”ピアスと同じデザインを引き継ぎ、天然石だけを変えてシリーズ化したアクセサリーです。 ゆらゆら揺れ
先日、甲府ジェムマーケットにて仕入れたばかりの天然石たちを早速、首飾りに昇華させました。 どのpieceもとっても美しく、厳選に厳選を重ねたものばかり。 潤い豊かな瑞々しさをたたえた天然石たちを紐で結ぶ時、ココロオドル瞬
怒涛の4月も下旬に入り、やっとひと段落し制作に戻った最近ですが最新作を2点、ご紹介いたします。 美しい美しい地球のひとカケラを紐で衣を纏わせた一品たちです。 まずはこちらの六芒星モチーフから↓ 作品名【天からの梯子】...
以前から告知していました月麻の新企画【アーティストさん、いらっしゃい!】のInstagramコラボLive配信の第1回目が4月21日(金)に無事、幕を閉じました♩ テーマは“表現とは”というモノづくりの根源のお話しでもあ
以前から懐でヌクヌクと温めていた月麻の新しい企画である【アーティストさん、いらっしゃい!】がこの4月から始動します◎ 記念すべき第1回目のゲストは月麻の愛すべく友人であり、神奈川は西湘の丘の上にアトリエを構えるアーティス
翠雨、それは若葉に降る雨の意。 蜃気楼、それは空気中の光が屈折し、実際とは違う景色に見える現象の春の季語。 山笑う、それは春の山の草木が一斉に若芽を吹き、明るくなる様の春の季語。 そんなひとひらの言葉たちを丁寧に両手で掬
鼻先をくすぐる春の匂いに嬉しくなる3月の終わり、桜や花々、樹々が芽吹き咲きだすこの季節にピッタリ!のアクセサリーを7点、お創りしました。 色とりどり、煌めく天然石。 細い紐で丁寧に結び上げた7つは、あなたと迎える暖かな季
お久しぶりの更新となりました、皆さまこんにちは◎ ようやく確定申告も終え晴れて自由の身になった今、制作にも身が入ります。 そんな今日は大好きなふたつの天然石を結び込んだ首飾りのご紹介です。 ちょっと個性的な、でもシックリ
皆さま、今晩は。 ほぼ1年振りの開催となった今回の“第8回*青空マクラメ会@オンライン”、わたしを含めて4名での開催となりました♩ 今回は全員、普段Instagramにて交流のある方たちだったのでマクラメ談義も大いに盛り